芸術の秋in杉並
こんにちは、荻窪院スタッフの井関です。
10月は雨が多く、お出かけするのも気がひける日ばかりでしたね。
これから先は晴れ間が多い日が続くと良いのですが・・・。
なぜなら、これからの時期は杉並では色んな芸術イベントがあるからです!!
阿佐ヶ谷ジャズストリート2017
今週は阿佐ケ谷でジャズストリートが10月27日(金)・28日(土)で開催。
毎年10月に開催されいているジャズストリート。始まりは1995年と20年以上の歴史があり、最初は13会場だけの規模だったのが、今では60以上の会場で演奏と、まさに阿佐ヶ谷がジャズの街に変わるイベントです。
「夏の七夕、秋のジャズストリート」と阿佐ヶ谷の風物詩となっているので、ジャズ好きな方や興味ある方は是非とも行ってみてください。
会場だけでなく、街中でも演奏しているので、お子さん連れでも聴けるのもストリートならではのいいところです。
自分も一人暮らしなら、仕事終わりにお酒を飲みながらまったりとジャズを聴きにいきたいな〜と思ってますが(笑)
第30回荻窪音楽祭
そして11月には私が働いている荻窪で、9日(木)〜12日(日)で『荻窪音楽祭』開催されます。
荻窪音楽祭は今年で30回目を迎え、こちらも長いですね。
昔は春と秋と年2回開催されていましたが、24年からは年に一度だけの開催になったようです。
荻窪音楽祭は『クラシック音楽を楽しむ街・荻窪』をテーマに、荻窪公会堂をメイン会場とし、その他30近い会場でクラシック音楽が演奏されます。
また荻窪音楽祭の有難く、そして嬉しいポイントとして、赤ちゃんかと一緒に聴けるコンサートがある事ですね。
クラシックといえば静かな会場で、静かに聴くもので、咳やクシャミすら我慢して、演奏と演奏の合間に皆さんするというぐらい気を使うものです。なので赤ちゃん連れで行くなんてのは絶対出来ないです。
でも、クラシックは赤ちゃんには良いと言われてますし、生で聴かせてあげたいと思う親御さんも多いのではないのでしょうか?
それが荻窪音楽祭では『0歳児からのコンサート』が11月11日10:00からと12日12:00と2日連続であり、しかも入場無料で聴けるのです!!但し完全予約制になっているので、興味ある方は早めの予約が必要ですよ。
トロールの森2017
そして最後に11月3日(金・祝)〜11月23日(木・祝)まで西荻窪周辺で開催される『トロールの森』
『野外×アート×まちなか』をテーマに、西荻窪から、善福寺公園までがアートで包まれます。
トロールの森も今年で16年目を迎え、年々参加者も増えているようです。
西荻窪は今まで何度か行きましたが、自分のイメージとしてはディープで不思議な街という感じがあり、野外アートをするのにはぴったりな街だという思いがありますね。
善福寺公園にも数多くのアート作品が展示されるようですし、天気が良い日は散歩がてらアートを楽しむのもありですね。
このように杉並区の秋は芸術で満ちあふれているので、これからの時期は芸術に浸ってみてはいかがでしょうか?
妊娠出産を乗り越えた大切なお身体を
よくある普通の整体院に任せて大丈夫ですか?
産前産後の女性のための専門の整体院で
貴女の理想的な身体バランスに戻しませんか?
託児スペースがあるのでお子様連れでも安心♪
荻窪駅南口徒歩4分