産後に忘れっぽくなってしまう理由?!〜マミーブレイン〜
こんにちは!伊東です。
梅雨に入り気温の寒暖差が激しく体調を崩しがちですが、休息をしっかり取って梅雨を乗り越えたいです♪
産後のママは心身共に大きな変化が訪れます
突然泣きたくなったり、イライラしたり、疲れやすくなったり。
私も経験者です。長男の時は産後間もなくは、とっても情緒不安定でした。涙が止まらなくなったり、こんなに小さい我が子を守れるのかと不安になったり、ほんの数週間でしたがネガティブの固まりでした…
数年後、長女の出産を控えた頃に、また産後は情緒不安定になるのか〜と思ってしまうほど、辛い思い出でした。しかし、長女出産後は毎日が楽しい、ハッピー!と全く逆の精神状態でした 笑 それはそれで、ちょっと可笑しな状態ですね…
産前産後で生活はがらりと変わり、体型も興味のあるものも変わっていきました。今までの自分とは、さよならしたと私は思っています。笑
その方が子供との生活を楽しめるし、自分らしくいれる気がします♪
記憶力や計算力が乏しい状態
産後の精神状態は私の場合は真逆でしたが、共通して感じていたのが記憶力や計算力が乏しい状態でした。
あまりにも記憶力が続かないので、家の中のことだったら終わるまで口に出しながら行動してました。その他は、とにかくメモに取る。
それでも忘れるんですけど…
スーパーでのお会計もおつりの計算ができなくて、お金の出し方を間違えて店員さん苦笑いなんてことも。
あとは、文章が読めない、話し方がスロー。言葉が出ないんです〜家族との会話なら「あれ」「これ」で済ませちゃいます!
もともと、記憶力に長けてるわけではないし早口でもないんですけど、頭の中がスッキリしないんです。
まぁ、出産と同時に記憶力も外に出した!加齢と寝不足と子どものことが頭の片隅にあるから集中力が…ねと。言い聞かせてきました。
自分の変化に戸惑いながらも、子ども中心の毎日を過ごしていると子供の体調や行動で気になることがあると、すぐにネットで調べたり先輩ママさんに話を聞いたりして病院に行くのですが、自分のこととなると、なんとかなるだろうと、蔑ろにしがちです。
しかし、産後のこの状態は私だけではなかったようです。
マミーブレイン
ところで、「マミーブレイン」という言葉をご存知でしょうか?
「マミーブレイン」という言葉を聞いたことがありますか? アメリカで生まれた言葉で、産後女性の脳に生じる生理的変化のことをいいます。記憶力や思考力の低下という症状が出るため、日本では“産後ボケ”などと呼ばれることもあります。
出典:ワーママが知っておきたい!「産後ボケ」のこと
産後ボケ。少々言い方に?ですが…それだけ、出産と育児は体だけでなく脳をもコントロールするものなんですね!
育児のために十分な睡眠時間が取れず、慣れない作業が続いて心身にストレスがたまった状態が延々と続きます。自分の思い通りに生活することがほぼできない状態で疲労が蓄積されていきます。
出典:計算できない…記憶が飛ぶ…【産後ボケ】は産後うつの一種だった!?https://mamanoko.jp/articles/25002
自分の思い通りに生活ができない状態…
そうなんですよね。近くに買い物に行く、お茶を飲む。それすら出来ないのです。機嫌良く遊んでる…今だ!と常に時間との戦いです。何もせず子供の側にいてあげたいけど、そうもいかない葛藤もありますよね。
しかし、こんな見方もあります!!
妊娠期間中に女性の脳は5%前後減少するとされていて、マミーブレインの論理的な裏付けの1つと考えられています。しかし、出産後半年くらいで脳の萎縮は完全に元の状態に戻り、むしろ重要な機能をつかさどる部分はサイズが大きくなるといわれています。
出典:出産後、一時的に記憶力が低下する「 マミーブレイン」とは?https://doctors-me.com/doctor/column/2999
マミーブレインの時期が去ったあとは、ストレス耐性や記憶力が向上するという研究報告もあるので、脳がバーションアップしている最中だととらえるといいかもしれません。
出典:ワーママが知っておきたい!「産後ボケ」のこと
脳がバージョンアップ!?毎日子供のことを考え、無駄のない動きをするために毎日フル回転している脳が産前よりパワーアップしないわけがない!しなきゃ困ります♪
忘れやすい理由
忘れやすいな。と周りに思われてるかも…
決して、怠けてるわけではないし甘えてるわけでもないのです。子育て、家事、仕事。どれもしっかりこなしたいのです。
だけど、子供のために心身がシフトしてるんです。動物的本能っていうのでしょうか。
ただ、目に見える変化ではないので周りに理解を求めるのは難しいかもしれません。
産後、記憶力に不安を抱えて過ごしている方も多いと思いますが、マミーブレインが去ったらバージョンアップしてるかもしれません!
これから、産後のママたちの心身の変化への理解がもっと広がればいいなと思います。
伊東
妊娠出産を乗り越えた大切なお身体を
よくある普通の整体院に任せて大丈夫ですか?
産前産後の女性のための専門の整体院で
貴女の理想的な身体バランスに戻しませんか?
託児スペースがあるのでお子様連れでも安心♪
荻窪駅南口徒歩4分