野田カイロに遠方からお越しいただいている方が多い理由【荻窪駅という抜群のロケーション】
こんにちは。院長の三橋です。
10月に入り、だいぶ涼しくなってきたこともあり、当院の「産後の骨盤矯正コース」に新規で来院される方が増えているようです。
もちろん、たいへん有難い話です。
ところで、最近、新規で来院されている方々について、ちょっとした「ある傾向」があるのです。
荻窪駅周辺だけでなく電車やバスに乗って、遠方からお越し頂いているというケースが本当に増えているんですね。
そこで、遠方からいらっしゃった方々にお話をお聞きしてみると、どうやら今年の猛暑が影響していたのだとか。
つまりは、あまりに暑かったので、生後間もない赤ちゃんを連れての長時間の外出をためらわざるを得なかったようなのです。
近所だったらともかく、電車やバスに乗ってとなると…。
それで、多くの方が涼しくなるのを待ってくださっていたんですね。
そこで今回、せっかくなので、数ある「産後ケア」を行う治療院の中から近所でないにもかかわらず野田カイロを選んで頂いた理由について、お聞きしたお話をまとめてみました。
抜群のアクセスの良さを誇る荻窪駅
まずは、荻窪駅の誇る抜群の「アクセスの良さ」が強み。
「電車ですぐなので、野田カイロさんに決めました」
JR中央総武線だけでなく、東京メトロ丸ノ内線も荻窪駅には乗り入れています。
なので、JR中央総武線の西荻窪駅、阿佐ヶ谷駅、高円寺駅などからはもちろんのこと、東京メトロ丸の内線の南阿佐ヶ谷駅、新高円寺駅、方南町駅からもお越し頂いている方もいらっしゃいます。
特に方南町駅は、今年になってようやく駅構内にエレベーターが設置され、ベビーカーでの移動も便利になったそうですね。
「バス一本で来れるみたいだから、野田カイロさんに決めました」
さらには、荻窪駅前に広がるバスターミナルからは、杉並区内のたいていの場所に出られてしまうというアクセスの良さ。
環状八号線と青梅街道とが交わる「四面道交差点」が荻窪駅からほど近いゆえの賜物。
南は京王井の頭線の浜田山駅、高井戸駅、北は西武新宿線の上井草駅、井荻駅、下井草駅からお越し頂いている方もいらっしゃいます。
患者様からのご紹介によるケース
意外と多いのが、長く通ってくださっている患者様からの「ご紹介」によるケース。
産後ママのなかには整体院やカイロプラクティック院に一度も行ったことがないなんて方もいらっしゃいます。
そういった「整体初心者」の方々が最初に頼りにするのが、ママ友さんたちの評判なのです。
大切な我が子を預ける訳ですから、なおさら不安もありますよね。
そういった方々が、評判を聞きつけて遠方からいらっしゃるというケースも多いのです。
自分たちの仕事に対する最高の評価の形のひとつが、「大切なご友人への紹介」だと考えます。
ですので、ご友人をご紹介頂けるということは、これ以上ない喜びでもある訳なんですね。
東京衛生病院に通院されている妊婦さんたち
荻窪駅を語るうえで、もうひとつ外せないもの。
それは、日本有数の分娩件数を誇る東京衛生病院さんの存在です。
ご存知、無痛分娩で、あまりにも有名な病院ですよね。
都内各所から無痛分娩での出産を希望される多くの妊婦さんが、東京衛生病院に通院のため荻窪にいらっしゃる訳なのです。
こういった妊婦さんたちが、通院のついでに野田カイロに寄って下さることが多いのです。
ちょっと「産後ケア」からは、話が逸れてしまうのですが、「妊娠中」というデリケートな時期であるからこそ、実績のあるきちんとした整体院で施術を受けたいという需要があるのですね。
10年以上にわたる臨床によって築き上げてきた、当院オリジナルの「マタニティ整体コース」。
妊婦さんの安全にも十分に配慮した、実績のあるメソッドであるからこそ、ご評価頂けるものと自負しております。
こういった方々も、遠方にも関わらず荻窪まで通って下さっているのです。
最後にひと言
地域密着という意味では、地元である荻窪駅前近辺からの患者様も大変有難い存在ではあります。
これまで10年にわたって野田カイロプラクティックセンター荻窪院が存続させて頂けたのも、こういった近隣の患者様たちの存在があってこそ。
言い尽くせないほどの感謝の気持ちで一杯です。
しかし、自分たちがこの先も「産前産後のケア」について理想を追求していくうえで、ひとりでも多くの方に知っていただきたいという思いがあるのも、また事実です。
その点、特に交通アクセスに恵まれている荻窪という地で開院させて頂けたのは幸運でした。
口コミや評判を通じて、より多くの産後ママさんたちの抱える悩みを解決させてあげることが出来たら、こんなにも嬉しいことはありません。