コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

骨盤軸整体荻窪院スタッフコラム|託児OKのマタニティ整体、産後ケアの専門院といえば

  • ホームHome
  • スタッフ紹介Staff
  • 当院についてAbout
    • マタニティ整体コース
    • 産後の骨盤矯正コース
      • 自覚症状がなくても産後ケアはしておくべき理由
    • 当院が産前産後ケアで提供する骨盤軸整体メソッドとは
    • すぎなみ子育て応援券のお取り扱いについて
  • アクセスAccess
    • 荻窪〜北から南へ〜 自転車ver
  • お問い合わせContact
  • 骨盤軸整体スクールSchool

健康に関すること

  1. HOME
  2. 健康に関すること
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 noda-ogikubo ブログ

長期間のマスク着用による肩こり腰痛、疲れやすさ、体調不良にご注意を!

  こんにちは、院長の三橋です。 ひとつ前の季節の話になってしまうのですが、初夏のあたりから酷い首肩のコリや、疲れやすさ、精神的不調を訴えるクライアントさんが急に増えてきました。 酷いと肩から腕にかけて痺れや痛 […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 noda-ogikubo ブログ

骨盤軸整体によって体幹が回復するだけで肩こりが軽くなってしまう理由【前鋸筋について】

  こんにちは。院長の三橋です。 今回のテーマは、肩こりと骨盤軸整体について。 当院の「産後のボデイケアコース」と「マタニティ整体コース」で提供している骨盤軸整体を受けると、皆さん不思議と肩が開くだけでなく、肩 […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 noda-ogikubo ブログ

アスリートと産後ケアにおける「体幹」という共通項【ケガをしにくい身体づくり】

  こんにちは。院長の三橋です。 当院の提供する産前産後ケアにおいて、その中核をなすアプローチ法が「骨盤軸整体」となります。 そして、「骨盤軸整体メソッド」において、もっとも重要視するのは、周産期の女性における […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 noda-ogikubo ブログ

「たすき掛け」のもたらす驚きの効果とは【産後の女性の体と体幹についての考察】

      こんにちは。院長の三橋です。 今回は、「たすき掛け」と体幹についての話。 ところで皆さん、「たすき掛け」と聞いてどんなイメージがありますか? 「掃除するときなど着物の袖が汚れない […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 noda-ogikubo ブログ

産後ケアおよび、産後の骨盤矯正のカギを握る「体幹」とインナーマッスルについて

  こんにちは。院長の三橋です。 当院の考える「産後ケア」および「産後の骨盤矯正」においては、妊娠出産という一連の過程のなかで崩れてしまった「体幹」の回復にこそ重点を置くのが、その特徴となります。 そして、産後 […]

2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 noda-ogikubo ブログ

股関節の問題を抱えている方ほど、当院の「産後ケア」をお勧めしたい理由とは

    こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボディケアコース」は、おかげさまで「産後ケア」や「産後の骨盤矯正」を目的に、今日も赤ちゃん連れの多くのクライアントさんたちで賑わっています。 皆さん […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 noda-ogikubo ブログ

骨盤底筋を弱らせてしまう悪い習慣とは【産前産後だけに限らずQOLを左右する話】

    こんにちは。院長の三橋です。 おかげさまで、昨年2月に「産前産後ケアの専門院」としてリニューアルさせて頂いてから、忙しい日々を送らせて頂いております。 セラピストとして、こんなにも嬉しいことは […]

2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 noda-ogikubo ブログ

出産後に本格的に運動を始める前に準備したいこと【自重を利用した体幹トレの重要性】

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボデイケアコース」は、産後女性の「体幹」の回復に重点を置きます。 妊娠出産で崩れてしまった「体幹」の回復こそが、本質的な「産後ケア」であり、「産後の骨盤矯正」であ […]

2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 noda-ogikubo ブログ

産後メモ「泣く子は育つ」は本当だった【赤ちゃんは泣くことで体幹を鍛えている】

      こんにちは。院長の三橋です。   “泣く子は育つ” 昔からよく云われる言葉ですが、実はこれ本当にそうらしいのです。 どうやら、赤ちゃんは、泣くことによって体幹を鍛えてい […]

2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 noda-ogikubo ブログ

丹田という産後ケアにおけるひとつの考え方【骨盤軸整体で丹田に軸を通す理由】

  こんにちは。院長の三橋です。   昨今の体幹ブームもあってか、今や「体幹」という言葉は、かなり一般に浸透してきたように思います。 もちろん、当院の考える「産後ケア」においても、「体幹」という考え方 […]

片足 バランス
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 noda-ogikubo ブログ

産後は体幹が変化している【片足立ちで靴下が履けない】

皆さん、こんにちは。 骨盤軸整体荻窪院の小林です。 今回の体に関わるテーマはこちら 「片足立ちで靴下が履けない」 一見何を言ってるんだと思うかもしれませんができない人は意外に多く、 また産前はできていた人が産後になったら […]

2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 noda-ogikubo ブログ

体幹を鍛えるとキレイに痩せられる理由とは【大腰筋とダイエットについての話】

  こんにちは。院長の三橋です。 今回は、「体幹」とダイエットの話について。 実は、「体幹」が強化されると、ボディラインと基礎代謝の改善が期待出来るのです。   現在、当院で「産後ケア」ないし「産後の […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 noda-ogikubo ブログ

おんぶ紐は兼用タイプではない方が肩こり腰痛が楽になる【産後ケアのこぼれ話】

    こんにちは。院長の三橋です。   子育てをされている皆さん、本当にお疲れ様です。 育児って、肩こりと腰痛が常につきまとうものですよね。   ところで、そんなママさんたちに、 […]

2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 noda-ogikubo ブログ

腹筋はどうして6個に割れているのか?【産前産後ケアの重要なカギを握る腹直筋】

    こんにちは。院長の三橋です。 今回は、いわゆる「腹筋」についての考察。 6個に割れた腹筋って、なかなか素敵ですよね。 この6個に割れる「腹筋」のことを正式には腹直筋といいます。   […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 noda-ogikubo ブログ

妊娠すると歯周病になりやすくなる理由とは【妊娠出産と口腔衛生についての話】

    こんにちは。院長の三橋です。 今回は、「妊娠と口腔衛生」についての話。 「口腔衛生」とは、近年「オーラルケア」とも呼ばれ、虫歯や歯周病などを防ぐなどといった「口の中の健康を守る」という意味で広 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

エクササイズブックス

blog

  • お知らせ
  • すぎなみ子育て応援券の使えるおすすめイベント
  • スタッフのおすすめ
  • パパ整体師の子育てネタ
  • ブログ
  • マタニティケア
  • 健康に関すること
  • 子育て365日
  • 患者さまの声
  • 患者さんとのやりとり
  • 産後のケア
  • 腰痛
  • 託児所笑顔通信
  • 骨盤軸整体

てんてん

阿佐ヶ谷セレスタ

仮予約申し込みメールフォーム

  • ホーム
  • スタッフ紹介
  • 当院について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 骨盤軸整体スクール
  • サイトマップ

Copyright © 骨盤軸整体荻窪院スタッフコラム|託児OKのマタニティ整体、産後ケアの専門院といえば All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • スタッフ紹介
  • 当院について
    • マタニティ整体コース
    • 産後の骨盤矯正コース
      • 自覚症状がなくても産後ケアはしておくべき理由
    • みなさまの声
    • 当院が産前産後ケアで提供する骨盤軸整体メソッドとは
    • すぎなみ子育て応援券のお取り扱いについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 骨盤軸整体スクール
  • サイトマップ

掲示板

  • お知らせ
  • すぎなみ子育て応援券の使えるおすすめイベント
  • スタッフのおすすめ
  • パパ整体師の子育てネタ
  • ブログ
  • マタニティケア
  • 健康に関すること
  • 子育て365日
  • 患者さまの声
  • 患者さんとのやりとり
  • 産後のケア
  • 腰痛
  • 託児所笑顔通信
  • 骨盤軸整体

Twitter

Tweets by ogikubojin1

仮予約専用受付フォーム

button_kariyoyaku_ogikubo