MENU
  • ホーム
  • スタッフ紹介
  • 当院について
    • マタニティ整体コース
    • 産後の骨盤矯正コース
      • 自覚症状がなくても産後ケアはしておくべき理由
    • みなさまの声
    • 当院が産前産後ケアで提供する骨盤軸整体メソッドとは
    • すぎなみ子育て応援券のお取り扱いについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 骨盤軸整体スクール
  • サイトマップ

掲示板

  • お知らせ
  • すぎなみ子育て応援券の使えるおすすめイベント
  • スタッフのおすすめ
  • パパ整体師の子育てネタ
  • ブログ
  • マタニティケア
  • 健康に関すること
  • 子育て365日
  • 患者さまの声
  • 患者さんとのやりとり
  • 産後のケア
  • 腰痛
  • 託児所笑顔通信
  • 骨盤軸整体

Twitter

Tweets by ogikubojin1

仮予約専用受付フォーム

button_kariyoyaku_ogikubo

骨盤軸整体荻窪院スタッフコラム|託児OKのマタニティ整体、産後ケアの専門院といえば

  • ホームHome
  • スタッフ紹介Staff
  • 当院についてAbout
    • マタニティ整体コース
    • 産後の骨盤矯正コース
      • 自覚症状がなくても産後ケアはしておくべき理由
    • 当院が産前産後ケアで提供する骨盤軸整体メソッドとは
    • すぎなみ子育て応援券のお取り扱いについて
  • アクセスAccess
    • 荻窪〜北から南へ〜 自転車ver
  • お問い合わせContact
  • 骨盤軸整体スクールSchool

産後のケア

  1. HOME
  2. 産後のケア
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 noda-ogikubo ブログ

はじめから体幹についての理解がある方々とは【骨盤軸整体の進捗が早くなるケース】

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の提供する「マタニティ整体コース」と「産後のボディケアコース」では、当院が独自に考案した骨盤軸整体メソッドを中心とした施術を軸に根本的解決を目指しアプローチしていきます。 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 noda-ogikubo ブログ

骨盤軸整体なら二人目の妊娠の方が快適なマタニティライフを送れているという現実

  こんにちは、院長の三橋です。 今年(※令和2年)はコロナ禍もあってか、全国の出生数は昨年より2割弱ほど減りそうなのだとか。 しかし、当院に限ってはどうやら例外のようで、今年も多くの産後のボディケアコースに通 […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 noda-ogikubo ブログ

本気で産後のボディライン回復を目指すならば産後6ヶ月までにやっておきたいこと

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボディケアコース」では、産後1ヶ月からの来院を推奨させて頂いております。 あくまで産後1ヶ月にこだわる理由はいろいろとあるのですが、そのなかで理由のひとつが出産後 […]

2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 noda-ogikubo ブログ

生活の中のついでで体幹を鍛えてしまおう【産後ケア、産後の骨盤矯正のその先へ】

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の提供する「産後のボディケアコース」は、妊娠出産の過程で崩してしまった体幹バランスの回復に重点を置いた施術メニューとなっております。 それは産後女性の抱える様々な不調やトラ […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 noda-ogikubo ブログ

開いた骨盤を閉めようとしたところで産後の不調やトラブルの解決には繋がらない理由

  こんにちは、院長の三橋です。 今回は、当院の基本方針と、産前産後ケアの専門院としての理念についてお話させて下さい。   「出産で開いた骨盤を閉めておかないと手遅れになってしまう」 多くの整体カイロ […]

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 noda-ogikubo ブログ

骨盤軸整体荻窪院が産後1ヶ月からの産後ケア、産後の骨盤矯正を推奨するわけとは

  こんにちは、院長の三橋です。 当院が産後ケア、産後の骨盤矯正として提供している「産後のボデイケアコース」では、基本的に「出産後1ヶ月」からのご来院を推奨しています。 「出産後1ヶ月」と聞くと、産後ケアを受け […]

2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 noda-ogikubo ブログ

体に負担をかけてしまう職種のクライアントさんたちが骨盤軸整体に通い続ける理由

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボディケアコース」、および「マタニティ整体コース」には、それこそ様々な職種の方たちが毎日来院されて来ます。 そのなかには介護職や保育士、歯科医師などといった、業務 […]

2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 noda-ogikubo ブログ

出産後に腹筋がただの一回も出来なくなってしまう理由【反り腰とぽっこりお腹】

    こんにちは、院長の三橋です。 出産後にお腹のたるみや、ぽっこりお腹で悩まれているという方は実に多いものです。 もちろん当院が産後ケア、産後の骨盤矯正向けに提供している「産後のボディケアコース」 […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 noda-ogikubo ブログ

育児と産後ケア、骨盤矯正をきちんと両立させるには何事もシンプルであるべき

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボデイケアコース」には当院グループが産前産後ケアの専門院として、これまで十数年以上にもわたって臨床の場で得たノウハウのすべてが集大成として詰まっています。 そして […]

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 noda-ogikubo 産後のケア

当院では初回来院時からはっきりと「骨盤は開かない」とお伝えしている理由

  こんにちは、院長の三橋です。 当院のメインメニューである「産後のボディケアコース」は、産後ケア、産後の骨盤矯正を希望される産後女性の方々のために用意したメニュー。 そして、そのほとんどの方が出産後に「骨盤を […]

2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 noda-ogikubo ブログ

ここ数年で特に感じる産後女性の「意識の変化」について【尿もれやぽっこりお腹の問題など】

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボデイケアコース」に訪れるクライアントさんたちは、一括りに産後ケア、産後の骨盤矯正といっても、各々それはさまざまな悩みを抱えてらっしゃるものです。 肩こり、腰痛、 […]

2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 noda-ogikubo ブログ

出産後に起こる「変化」は、果たして骨盤が開いてしまったことに原因があるのか?

  こんにちは、院長の三橋です。 妊娠出産を経て、多くの産後女性は予想だにしていなかった多くの「変化」に驚かれるものです。   まずは体型の「変化」から。 妊娠前に穿いていたお気に入りのデニムが、まっ […]

2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 noda-ogikubo ブログ

骨盤軸整体なら従来よりもっと早く、ぽっこりお腹や尿もれを回復させることが可能

  こんにちは、院長の三橋です。 骨盤軸整体荻窪院は、2019年2月から産前産後ケアの専門院として生まれ変わり、直接「産前産後ケア」とは関係のないコースは思い切ってすべて廃止させて頂きました。 それこそ野田カイ […]

2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 noda-ogikubo ブログ

当院が「産後の骨盤矯正コース」から「産後のボディケアコース」に名称変更した理由

  こんにちは、院長の三橋です。 今回は、当院メニューにある「産後のボディケアコース」というネーミングの理由についてのお話です。 産後ケア、産後の骨盤矯正の専門院へと生まれ変わった当院が、なぜ、従来の「産後の骨 […]

2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 noda-ogikubo ブログ

骨盤ベルトを一刻も早く外してしまおう!それが本当の産後ケア、産後の骨盤矯正なのだから

  こんにちは、院長の三橋です。 当院の「産後のボディケアコース」では、出産後1ヶ月からの来院をお勧めしています。 また、できれば出産後6ヶ月までに産後ケアおよび産後の骨盤矯正を済ましておくことも推奨しておりま […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

エクササイズブックス

blog

  • お知らせ
  • すぎなみ子育て応援券の使えるおすすめイベント
  • スタッフのおすすめ
  • パパ整体師の子育てネタ
  • ブログ
  • マタニティケア
  • 健康に関すること
  • 子育て365日
  • 患者さまの声
  • 患者さんとのやりとり
  • 産後のケア
  • 腰痛
  • 託児所笑顔通信
  • 骨盤軸整体

てんてん

阿佐ヶ谷セレスタ

仮予約申し込みメールフォーム

おすすめ記事

  • 【院長コラム】赤ちゃんの背骨の正しい発育ために必要なこととは? 【院長コラム】赤ちゃんの背骨の正しい発育ために必要なこととは? 3,939ビュー
  • マタニティ期から産後に起こる足裏の痛みの原因とは マタニティ期から産後に起こる足裏の痛みの原因とは 2,625ビュー
  • 産前産後の胃腸の不調は内臓の“コリ”が原因かも!? 産前産後の胃腸の不調は内臓の“コリ”が原因かも!? 1,318ビュー
  • 足を組むと悪いと言うけど・・・【産後の骨盤にとって大切な話】 足を組むと悪いと言うけど・・・【産後の骨盤にとって大切な話】 994ビュー
  • 託児所笑顔通信 2017.7 託児所笑顔通信 2017.7 505ビュー
  • 現代女性の骨盤が細長くなってきているという現実【産後ケアのあり方と】 現代女性の骨盤が細長くなってきているという現実【産後ケアのあり方と】 482ビュー
  • 【院長コラム】妊娠中毒症のリスク減らす?チョコレートの意外な効能とは 【院長コラム】妊娠中毒症のリスク減らす?チョコレートの意外な効能とは 424ビュー
  • 骨盤を締める歩き方でボディライン改善を!【大腰筋が鍵を握る産後のリハビリ】 骨盤を締める歩き方でボディライン改善を!【大腰筋が鍵を握る産後のリハビリ】 398ビュー
  • 【院長コラム】本当の意味での産後のダイエットとは 【院長コラム】本当の意味での産後のダイエットとは 336ビュー
  • 小林コラム 〜ハイアーチ〜 小林コラム 〜ハイアーチ〜 286ビュー
  • ホーム
  • スタッフ紹介
  • 当院について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 骨盤軸整体スクール
  • サイトマップ

Copyright © 骨盤軸整体荻窪院スタッフコラム|託児OKのマタニティ整体、産後ケアの専門院といえば All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.